暮らしの水は生命の水。
身近な水こそ安心第一!
だから、定期的な清掃と
保守点検を
日常の生活用水こそ、清浄・安全でなければなりません。健康な水は、給配水設備を、衛生的管理することで、守られます。当社では水と暮らし、環境の専門業者としての自覚の元、飲料水供給の安心を第一に考え、日々実績を積み重ねています。
給水設備の定期点検、清掃について
ビルやマンションに水道水を配水する目的で、屋上に高置水槽、または地上・地下に受水槽などを設置して、ポンプで給配水する設備を「簡易専用水道」といいます。一定規模以上の「簡易専用水道」設備は、定期的な清掃、保守点検が法律で義務付けられています。

高架水槽 清掃前



高架水槽 清掃後
給水設備の汚れについて
清浄な水道水も貯水槽内への長期溜め置き、または設備のメンテナンス不足などによって、雨水や汚水の浸入、水アカ・サビの付着、藻の発生、異物の混入などが生じる可能性があります。こういった要因が水道水の殺菌効果を低下させ、衛生面、安全面での支障を生じます。

受水槽 清掃前



受水槽 清掃後
ビル管理法が定める登録業者
「簡易専用水道」の定期点検、清掃を行なう業者は、「建築物における衛生的環境の確保に関する法律」によって都道府県への登録が必要です。
給水設備点検
槽内外部の外観点検 | ①槽のサビ・亀裂・異物の点検 ②槽のポンプ・防虫網・マンホール等の点検 |
---|---|
槽内水の排水 | ①槽内の排水先の点検・調整 ②受水槽廻りの清掃 ③槽内に持込機器の消毒 |
槽の清掃 | ①槽内の天井、壁、底部 構内機器の裏や下などすみずみまで丁寧にきれいにします |
報告・記録 | ①槽の清掃前、清掃後の写真 ②槽の修理・改善箇所 |
水質検査 |
清掃・消毒完了後、現場水質を確認 |
給水装置の確認 |
ボールタップや電磁弁、定水位弁の動作チェック。不備部品は即日交換を提案します。 |
警報の確認 |
満水、減水、渇水等の信号確認、信号によるポンプ停止への一連の動作を点検。また警備会社へ信号を送るテストも行います。 |